東京に来て初めて知った「蕎麦湯」

アフィリエイト広告を利用しています

東京に来て初めて知った「蕎麦湯」のアイキャッチ画像

「蕎麦湯」が出るのは当たり前なの??

東京に来て初めて存在を知った「蕎麦湯」。

ある日、ふとお蕎麦屋さんに入って天丼ともりそばを頼んだら、こんな入れ物の中に白く濁った液体が入ってた。白く濁った液体…。

アサヒ興洋 石小 丸 湯筒 大 朱

アサヒ興洋 石小 丸 湯筒 大 朱

知らん。何これ?

とりあえず、知らんことはすぐ聞く主義なので、店員さんに「これなんですか?」って聞いてみた。

店員は「蕎麦湯ですね」と一言だけ。

私「あー、そばゆねー!」

知らん。何だよ、蕎麦湯って。説明になってないだろ。

私は沖縄という辺境の地から出てきた人間なので、食文化の違いに驚くことが多々ある。そもそも、普段あんまり蕎麦を食べない。沖縄そばで育った私は、そこまで蕎麦に魅力を感じない。この日も、どちらかと言うと天丼目当てだった。

とりあえず、「そば湯」という名称は分かったのでググってみる。名前の通り、蕎麦のゆで汁で、栄養満点らしい。ルチン、ビタミン、カリウムが豊富に含まれているそうだ。

で、どうやって使うのか。どうやら、そのまま飲むか、つゆに入れて飲むらしい。

ゆで汁を飲む…。お、おお。

飲んでみたけど、まあ、予想通りの味ですね。栄養満点なら良いか。

「蕎麦湯」(そばのゆで汁)を飲む文化って、一般的なのか?関西とか九州でも飲むの?一応、関西に住んでたことあるけど、蕎麦屋に行った記憶がないしなー。北国とかはどうなんだろ。

逆に香川の人はうどんのゆで汁飲む?うどんのゆで汁で洗顔とかしてそうwwwwww

「蕎麦湯知らないの?」って江戸っ子には馬鹿にされるよね。うるせぇ、沖縄そば舐めんなよ。

まあ、とにかく知らないことを知れたのは良かった。一つ賢くなった気分だ。

蕎麦湯を知らなかったという人は、蕎麦屋に行って「蕎麦湯うめえ蕎麦湯うめえ」って粋ってみてはいかがでしょうか。

蕎麦湯知らないなんて、So Bad!!

他にもこんな記事書いてます。

いかにしてデータは人を騙すのか | SHIROMAG

理解していますか?営業利益・経常利益・純利益などの様々な利益の違い | SHIROMAG

多くの人が勘違いしていることをまとめてみた | SHIROMAG

駅や電車の中でガチでやめて欲しい13の行為 | SHIROMAG