今回は、東京都内にあるプログラミングスクールを紹介します。
プログラミングを学ぶには、講師に教えてもらうのが効率的です。
独学でプログラミングは難しいという人は、スクールに通ってみるのも良いでしょう。
この記事を読んでプログラミングスクール探しの参考にしてみて下さい。
東京都内にあるプログラミングスクール
東京都内にあるプログラミングスクールを紹介していきます。
TECH BOOST
Web系のプログラミングスキルやブロックチェーン、AI、IoTといったトレンド技術が学べるプログラミングスクールです。
カリキュラムに沿って学習を行い、教室やオンラインで質問をする学習方法です。
コースの内容
ベーシックターム | |
---|---|
内容 | HTML、CSSといったWebサイトの基本的なマークアップ言語から、Ruby、Ruby on Rails、PHP/Laravel、データベースまで学べます。 |
学べるスキル | HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails基礎 / Git / PHP / Laravel |
ディべロップターム | |
---|---|
内容 | 自分だけのオリジナルのWebアプリケーションを開発します。業務で必要となるスキルを身につけることができます。 |
学べるスキル | Ruby on Rails実践 PHP/Laravel実践 |
イノベーティブターム | |
---|---|
内容 | 今トレンドになっているブロックチェーン、AI、IoTの中から一つを選択して、その基礎知識を得ることができます。 |
学べるスキル | ブロックチェーン/IoT/AI の中から選択 |
スクールの詳細
料金 | 月額 100,000円(税抜)/社会人 月額 70,000円(税抜)/ 学生 |
期間 | 最短3ヶ月〜 |
受講可能コース | ベーシックターム ディベロップターム イノベーティブターム |
オンライン質問 | 10:00-22:00 |
教室利用 | 平日15時 ~ 22時、土日祝日 13時 ~ 19時 |
PC | レンタルあり |
場所 | 渋谷駅から徒歩7分 |
WEBCAMP(ウェブキャンプ)
- 実務に最も近い実践的なカリキュラム
- 業界トップクラスの転職成功率98%
- 全額返金保証あり
WEBCAMP(ウェブキャンプ)の詳細
WEBCAMP(ウェブキャンプ) | |
---|---|
料金(一括) | ¥ 498,000 (税別) |
料金(分割) | ¥ 23,220~ /月(税別) |
期間 | 3ヶ月 |
教室利用時間 | 11時 ~ 22時 教室通い放題 |
言語 | HTML / CSS / JS / jQuery / Ruby / Rails など |
学習内容
1ヶ月目・基礎プログラミング学習 |
---|
サイト制作やアプリ開発に必須のプログラミングを学びます。( HTML / CSS / JS / jQuery / Ruby / Rails など) |
2ヶ月目・より実践的なチーム開発 |
---|
受講生同士でチームを組み、ECサイトの開発を行います。チームで協力して、課題発見から課題解決まで行うことで、開発現場での実践的なスキルを身に付けます。 |
3ヶ月目・オリジナルサービス制作 |
---|
2ヶ月間学んだスキルを活かして、最後はご自身のオリジナルサービス開発を行います。完成した成果物は転職・就職活動でも活用します。 |
Web Campのアクセス
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目19番11号
パークウェースクエア2 4階
※渋谷駅より徒歩8分
TECH::CAMP(テック・キャンプ)
オンラインでも教室でも受講することができるシステムです。
入会金と月額料金を払っていれば以下のカリキュラムを自由に受講することができます。
- Webサービス開発
- VR・3Dゲーム開発
- オリジナルアプリ開発
- デザイン
- AI(人工知能)入門
- iPhoneアプリ開発
- テクノロジーセミナー
基本的に自主学習で進めていき、分からない場合にチャットやSkype、または教室にて質問をすることができます。
未経験でも分かりやすいオリジナル教材で学習していきます。
入会金 | ¥128,000(税抜) |
料金 | ¥12,800(税抜・初月無料) |
学習時間目安 | 60時間~ |
場所 | (オンラインも可)渋谷、新宿、池袋、東京駅前、御茶ノ水、早稲田、名古屋、梅田 |
PCレンタル | ・1ヵ月 9,800円(税別・送料込) ・3ヵ月 19,800円(税別・送料込) |
一度入会金を払ってしまえば、その後はたったの12,800円で受講できるというシステムです。
オンラインにも通学にも対応しているのは嬉しいですね。
学習後の転職支援にも力を入れています。
私も実際、TECH::CAMPを受講しています。そして、かなりおすすめです。月12,800円で継続して学べるので、長く受講しようと思っています。
カリキュラムの内容もWebアプリ・スマホアプリのようなオーソドックスなものから、AIやVR・3Dなどの今熱いコースもあるので、どれも興味をそそられます。
私が使ってみた感じは、短期間で一気に成果を出したい人にはかなりおすすめできるプログラミングスクールだと思います。
そして何と言っても、サービスの割に低価格!助かってます。
以下の記事ではTech::Campの詳しい内容をまとめています。
プログラミングスクールTech::Camp(テックキャンプ)を受講してみた感想【カリキュラム・コースの内容・料金など】 – SHIROMAG
この記事でWebサービス開発コースを受講した感想なども書いています。
プログラミングスクールTECH::CAMP(テックキャンプ)でWEBサービス開発を受講!!【Ruby on Rails】 – SHIROMAG
DIVE INTO CODE
オンライン学習サービス「DIVER」を使って自習を進めていき、同期と共に学ぶ授業、勉強会、チーム開発というカリキュラムになっています。
ただ個人だけで学習するのではなく、チームで行動することによって就職まで視野に入れた内容になっています。
通学が難しい場合はSkypeでの受講・メンタリングも可能となっています。
Webエンジニアコース
主にRuby on Railsを中心としたWebアプリケーション開発に必要な技術を習得するコースです。
習得後の目的別に、「就業達成プログラム」と「新規事業創造プログラム」があります。
就業達成プログラム | |
---|---|
Webエンジニアとして就業するとこをゴールとしたプログラムです。 | |
入学金 | 100,000円 |
受講料 | 498,000円 |
フルタイム | 4ヶ月間(月火水木金 10:00~19:00 ) |
パートタイム | 10ヶ月間(木曜以外の平日 19:00~22:00 / 土日祝 10:00~22:00 ) |
新規事業創造プログラム | |
---|---|
Webサービスのリリースをゴールとするプログラムです。 | |
入学金 | 100,000円 |
受講料 | 498,000円 |
パートタイム | 10ヶ月間(木曜以外の平日 19:00~22:00 / 土日祝 10:00~22:00 ) |
パートタイムでの受講であれば、オンラインでの受講も可能です。
機械学習エンジニアコース
機械学習エンジニアコース | |
---|---|
機械学習エンジニアとして就業するとことをゴールとしたプログラムです。 | |
入学金 | 200,000円 |
受講料 | 798,000円 |
フルタイム | 4ヶ月間(木曜以外 10:00~19:00 ) |
DIVE INTO CODEのアクセス
DIVE INTO CODE 東京校
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館4階ab
ポテパンキャンプ
本気でRailsエンジニアになるなら!転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】
Ruby専門のプログラミングスクールです。
転職サポート付きエンジニアスクールで、仕事が決まればキャッシュバックを受けられる制度もあります。
募集期間 | 随時募集 |
内容 | オリジナルECサイトの作成 |
開発環境 | Ruby on Rails,MySQL,Solidus,Git,Slack,Mac |
対象者 | ポテパンでエンジニアとして就職・転職活動できる方 |
対象年齢 | 未経験者は20代まで・経験者は30代のWEB系経験者のみ |
必須条件 | HTML,CSS,JavaScript,Ruby,Ruby on Railsの学習経験がある方 |
場所 | 東京都渋谷区 渋谷区渋谷2-9-8 日総第25ビル7F |
料金 | キャリアコース(3ヶ月間):100,000円(税別) ビギナーコース(4ヶ月間):150,000円(税別) |
備考 | パソコン持ち込み(Macのみ) |
ポテパンキャンプのアクセス
東京都渋谷区 渋谷区渋谷2-9-8 日総第25ビル7F
渋谷駅から徒歩6分 / 表参道駅から徒歩7分
データミックス
PythonやRを使ったデータ分析を学ぶコース(データサイエンティスト育成コース)とSQLなどを利用しデータ分析をビジネスに活用するスキルを身につけるコース(ビジネストランスレーターコース)があります。
データサイエンティスト育成コース
データサイエンティスト育成コース | |
---|---|
入学金 | 25,000円(税抜) |
受講料 | 675,000円(税抜) |
PC | ノートPCは各自で用意してください。ノートPCのスペックはCPU2コア2GHz以上、メモリ8G以上のものを推奨します。 |
データサイエンティスト育成コースの内容(パートタイマー)
データサイエンスをエッジにしてキャリアを本気で切り拓こうとする社会人の方に向けたプログラムです。
ブートキャンプ (7週間) |
Pythonによる機械学習入門 |
Rによる統計学入門 |
ベーシック (6週間) |
Pythonによる機械学習ベーシック |
Project Based Learning 1 | |
Rによる統計モデリング | |
Project Based Learning 2 |
アドバンス (6週間) |
Deep Learning |
自然言語処理 |
インテグレーション (5週間) |
個別プロジェクト |
データサイエンティスト入門コース
データサイエンティストを目指したいがデータ分析の経験がなく基礎的な知識に不安を感じる方や、ビッグデータを活用してビジネスを更に成長させたいビジネスマン向けのプログラムです。
データサイエンティスト入門コース | |
---|---|
入学金 | 25,000円(税抜) |
ビジネスアナリティクス入門 | 120,000円(税抜) |
データサイエンティストのためのSQL | 40,000円(税抜) |
BI(データ可視化)&データ分析プロジェクト | 40,000円(税抜) |
データサイエンティスト入門コースの内容(パートタイマー)
ビジネスアナリティクス入門 (6週間) |
ビジネス課題からデータ分析の課題へと翻訳のためのフレームワーク |
ケースによるビジネスアナリティクス演習 |
SQL (2週間) |
SQL入門 |
SQL中級/上級 |
データ可視化 (2週間) |
データ可視化入門 |
データ可視化を使ったデータ分析プロジェクト |
データミックス(東京)の場所
住所:東京都千代田区神田神保町2-44第2石坂ビル2階
東京メトロ半蔵門線 神保町駅から徒歩4分
都営三田線 神保町駅から徒歩4分
都営新宿線 神保町駅から徒歩4分
JR総武線 水道橋駅から徒歩6分
データミックス(福岡)の場所
住所:福岡市博多区博多駅東1丁目16-14リファレンス駅東ビル
KENスクール
非常にたくさんのコースが用意されたプログラミングスクールです。
以下のカテゴリーがあり、その中にも細かくコースが分かれています。
- Java
- C言語
- 組込み
- スマートフォンアプリ
- Webプログラミング
- VBA
- VB
- Unity
- データベース
コースが多いのでここでは紹介しきれませんが、その一部を掲載しておきます。
気になる方はリンク先より希望する言語のコースについて確認してください。
KENスクールの場所
新宿、池袋、北千住、横浜、名古屋、梅田、札幌にあります。
Javaプログラマー養成コース
アプリケーション開発言語としてニーズの高いJavaを学習し、データベース接続、Webシステム構築、フレームワークまで身につけるコースです。
Javaプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 101時間 |
受講料 | ¥365,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | Java、HTML / CSS、Java Webシステム、Javaフレームワーク(Spring Framework) |
Cプログラマー養成コース
プログラム開発初心者に対応したカリキュラムで、ソフトウェア開発の標準言語であるC言語の習得を目指す方向けの講座です。
Cプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 60時間 |
受講料 | ¥279,000(税抜き) |
受講期間 | 3ヶ月 |
習得スキル | C言語 |
組込みCプログラマー養成コース
プログラム開発初心者に対応したカリキュラムで、組込み業界でエンジニアとして就転職を目指す方向けの講座です。
組込みCプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 96時間 |
受講料 | ¥396,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | C言語、組込みC言語 |
iPhone & Androidアプリ開発コース
iPhoneアプリを開発する言語「Swift」とAndroidアプリを開発する言語「Java」を学習できるセットコースです。
iPhone & Androidアプリ開発コース | |
---|---|
受講時間 | 88時間 |
受講料 | ¥272,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | iPhoneアプリ開発、Java、Androidアプリ開発 |
JavaScriptコーディング講座
JavaScriptをプログラムの基礎からスタートし、実際にWebサイトを作成しながらJavaScriptやCSSを利用した動的なWebサイトの作成方法を学習する講座です。
JavaScriptコーディング講座 | |
---|---|
受講時間 | 15時間 |
受講料 | ¥62,000(税抜き) |
受講期間 | 3ヶ月 |
習得スキル | JavaScript |
※表は一例です。その他のコースはリンク先のサイトで確認して下さい。
リナックスアカデミー
主にJavaを学べるプログラミングスクールです。
こちらも様々なコースがあり、その一部を掲載しておきます。
気になる方はリンク先より希望する言語のコースについて確認してください。
Javaプログラマーコース
初心者の方を対象に、Javaプログラミングの基本から必須のデータベースとの連携やサーバサイドJavaの実務スキルまで、プログラミンク実習を通して学習します。
Javaプログラマーコース | |
---|---|
総時間数 | 90時間 |
回数 | 36回 |
受講料 | 380,000円 |
入会金 | 30,000円 |
レベル | 初心者OK |
※受講料は分割払いも可。
Javaデータベースエンジニアコース
初心者の方を対象に、Javaプログラミングの基本から必須のデータベースとの連携やサーバサイドJavaの実務スキルまで、プログラミング実習を通して学習します。
Javaデータベースエンジニアコース | |
---|---|
総時間数 | 125時間 |
回数 | 50回 |
受講料 | 530,000円 |
入会金 | 30,000円 |
レベル | 初心者OK |
※受講料は分割払いも可。
Androidアプリ開発プロ養成コース
初心者の方を対象に、Androidアプリ開発に特化した即戦力スキルの習得を目指します。
Androidアプリ開発プロ養成コース | |
---|---|
総時間数 | 80時間 |
回数 | 32回 |
受講料 | 330,000円 |
入会金 | 30,000円 |
レベル | 初心者OK |
※受講料は分割払いも可。
リナックスアカデミー東京本校(新宿)の場所
- 住所
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4F
- 最寄駅
- JR・小田急線新宿駅南口(徒歩3分)
リナックスアカデミー横浜東校の場所
- 住所
- 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南予備校横浜校2号館ビル2F
- 最寄駅
- 横浜駅東口(徒歩4分)
インターネット・アカデミー
Webデザイン・Webデザイナースクール【インターネット・アカデミー】
授業は「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」の3タイプがあります。
毎回好きな受講形式を選んで学習することができるので、働きながらじっくり通いたい方も短期間での就職を目指す方も自分の都合に合わせて、スケジュールを組むことができます。
たくさんのコースがあるのですが、ここでは一例を紹介します。
プログラマー入門コース | |
---|---|
受講料(税込) | ¥155,623 |
受講時間 | 50時間 |
受講期間の目安 | 1~3ヶ月 |
学習内容 | HTML、CSS、JavaScript、Dreamweaver |
ITエンジニア入門コース | |
---|---|
受講料(税込) | ¥252,514 |
受講時間 | 56時間 |
受講期間の目安 | 3~4ヶ月 |
学習内容 | Linux、セキュリティ |
プログラマーコース | |
---|---|
受講料(税込) | ¥252,514 |
受講時間 | 56時間 |
受講期間の目安 | 3~4ヶ月 |
学習内容 | HTML、CSS、JavaScript、Dreamweaver、PHP、セキュリティ、データベース |
インターネット・アカデミー渋谷校のアクセス
- 住所
- 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階
- アクセス
- JR渋谷駅西口、京王井の頭線/東急田園都市線/半蔵門線/銀座線/副都心線渋谷駅
インターネット・アカデミー新宿校
- 住所
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2階
- アクセス
- JR新宿東南口、丸の内線/都営新宿線/副都心線の新宿三丁目駅
神田ITスクール
Java,PHP,Android スクール|講座・研修|東京の神田ITスクール
自分1人で実践アプリやECサイトが作れるようになるプログラミングスクールです。
通学と自宅学習の両方に対応しています。
Java講座
Java・Web開発基礎(総合)コース | |
---|---|
内容 | サーバサイドJava(JSP/サーブレット)を使用してデータベースと連携する書籍管理検索システムのような簡易ECサイトを作成できます。 |
コース学習目安時間 | 160~254h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
33万円 |
Java・ECサイト開発マスター(総合)コース | |
---|---|
内容 | 「Java・Web開発基礎総合」にアプリリース方法、またより複雑なSQL手法が追加されたコースです。より本格的なECサイトの作成を行います。 |
コース学習目安時間 | 184h~294h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
44万円 |
Java・Web開発基礎・Struts(総合)コース | |
---|---|
内容 | Javaの基礎~Web開発手法を学習し、最も人気の高いJavaフレームワークのひとつである「Struts」を利用した開発手法を学びます。 |
コース学習目安時間 | 176h~286h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
42万円 |
Java・ECサイト開発マスター・Struts(総合)コース | |
---|---|
内容 | Java基礎~Strutsまで、神田ITスクールの「Java」講座の全てが含まれています。 |
コース学習目安時間 | 200h~326h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
53万円 |
PHP講座
PHP入門 | |
---|---|
内容 | 軽い気持ちでPHPに触れてみたいという未経験者でも、気軽に受講ができるコースです。 |
コース学習目安時間 | 24h~46h |
受講期限 | ~3ヵ月 |
受講料 (税込み) |
10万円 |
PHP・Web開発基礎(総合)コース | |
---|---|
内容 | PHPの基礎から応用までの知識を身に付けるのはもちろん、Webアプリケーションを開発する際に必要な作成技法を学習することができます。 また、Webアプリケーションとデータベースを連携する仕組みもしっかりと学習します。 |
コース学習目安時間 | 100h~202h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
33万円 |
PHP・ECサイト開発マスター(総合)コース | |
---|---|
内容 | XAMPP(LAMPP)環境で「PHPの入門」と「PHPWebアプリ開発基礎」をじっくり学習してから、さらに以下の内容を学習します。 ・ECサイト(ショッピングカート機能)を立ち上げる練習をします。 ・設計書に基づいたより実践レベルに近いWebアプリ開発演習を通じて高い開発スキルを身につけます。 |
コース学習目安時間 | 120h~242h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
39万円 |
PHPフレームワーク(総合)コース | |
---|---|
内容 | 当スクールのPHP・Web開発講座の集大成コースです。 フレームワークを使ったショッピングカートのような本格的なWebアプリが作成できるようになります。 |
コース学習目安時間 | 144h~286h |
受講期限 | ~12ヵ月 |
受講料 (税込み) |
48万円 |
1日集中Androidアプリ開発入門講座
初心者向け「1日完成Androidアプリ開発入門講座」は、1日の7時間で完成する作って学ぶセミナーで、初心者でもわかりやすい手順に従ってAndroidアプリ開発の基礎的な内容を1から理解することができます。
1日集中Androidアプリ開発入門講座 | |
---|---|
開催時間 | 10時~17時 |
受講料 (税込み) |
29,800円 |
神田ITスクールへのアクセス
- 住所
- 〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町11番岩田ビル3F
- 最寄駅
- JR神田駅南口から徒歩5分
JR秋葉原駅から徒歩11分
東京メトロ 新日本橋駅から徒歩5分
HAL
専門学校で有名な「HAL」にもプログラミングが学べる学科があります。2年と4年の学科があり、時間をかけてしっかり学習します。
2年制の学科には情報処理学科とWEB学科、4年制の学科には高度情報処理学科とWEB開発学科があります。
高度情報処理/WEB開発 | 情報処理/WEB | |
---|---|---|
年制 | 4 | 2 |
入学金 | 300,000円 | |
年間費用 | 1,353,000 |
東京以外にも、大阪校や名古屋校もあります。
今プログラミングを学ぶべき理由
PCやスマホの利用が当たり前になった現在、エンジニアの需要が高まっています。
エンジニアは慢性的な人手不足の状態で、完全なる売り手市場であることは間違いありません。
転職したい、給料を増やしたい、手に職を付けたいという人にはプログラミングがおすすめです。
また、プログラミングを通して論理的思考や効率化を学ぶことができるので、エンジニア以外にもメリットがあります。
あのサッカー選手本田圭佑氏も、IT企業に投資するためにプログラミングを学んだそうです。
まとめ
今後はプログラミング学習をする人がどんどん増えていくでしょう。
「手に職をつけて転職したい」、「趣味でプログラミングをしたい」という人は、ぜひプログラミングスクールに通ってみて下さい。
他にもこんな記事があります。
未経験の初心者が効率的にプログラミングを学習する勉強方法 | SHIROMAG