今回は、無料でプログラミングが学べるWEBサイトを紹介します。
プログラミングを始めるには必ずしもお金がかかるわけではなく、ここで紹介するサービスを利用すれば無料で学習可能です。
プログラミンを始めてみたい、どんなものなのか知りたい、新しい言語に挑戦したい、という人は、この記事を参考にしてください。
目次
無料でプログラミングが学習できるWEBサービス
まずは、無料でプログラミングが学習できるWEBサービスを紹介します。
サイトによっては、無料会員だと利用に制限がある場合もあります。
Progate
Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
Progateは会員登録をすれば無料で利用できるプログラミング学習サービスです。
説明を読んだ後に、実際にコードを実行して学習できます。
ブラウザ内でエディタにコードを書いて実行結果を確認できるので、初心者でも手軽に始められるのが特徴です。
手を動かして学べるので、効率的にプログラミングを覚えることができます。
学習の進捗状況でランキングされるので、楽しく学べるのも特徴です。
Progateで学習できる言語、スキル
- HTML & CSS
- JavaScript
- jQuery
- Ruby
- Ruby on Rails5
- PHP
- Java
- Python
- Command Line
- Git
- SQL
- Sass
- Go
- React
現在以上の内容を学ぶことができます。
ドットインストール
ドットインストール – 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス
動画を見ながらプログラミングが学習できるWebサイトです。
完全無料のサービスではありませんが、一部の講座は無料で視聴することができます。
ドットインストールで学習できる言語、スキル
無料では以下のような動画を視聴することができます(2019年12月21日現在)。
- HTML / CSSの一部
- JavaScriptの一部
- jQuery入門
- PHP入門
- Ruby入門
- iPhoneアプリ開発入門
- Androidアプリ開発入門
- Unity入門
- AWS入門
- Heroku入門
- Sass/SCSS入門
- Docker入門
- WordPress入門
- Git入門 などなど
ここに掲載しているのは一例です。
無料で見れる動画はタイミングによって異なるので、詳細はサイトをご覧ください。
paizaラーニング
環境構築不要!初心者でも楽しく学習できるプログラミング入門サービス【paizaラーニング】
一部無料で利用できるプログラミング学習サービスです。
コースによっては完全無料で利用できるコンテンツもあります。
ゲーム感覚でプログラミング学習を進めるので、飽きずに楽しく学ぶことができます。
paizaラーニングで学習できる言語、スキル
以下のような言語、スキルを学習することができます。
- HTML/CSS
- JavaScript
- Python3
- Python×AI・機械学習
- PHP
- Ruby
- Java
- C#
- Linux
- Webデザイン
- Webセキュリティ
- Webアプリ開発
- DB/SQL
- Git などなど
上記は一例なので、詳しい内容はサイトをご覧ください。
Codecademy
Learn to Code – for Free | Codecademy
海外のサービスで日本語には対応していません。
日本語のサービスよりプログラミング学習の効率は落ちるかもしれませんが、英語力を高めたい人には一石二鳥です。
英語ができるとプログラミングを学ぶのに有利なので、余裕があれば英語も学んでみてください。
無料で一部の講座が受講できます。
Codecademyで学習できる言語、スキル
以下のような言語、スキルを学習することができます。
- HTML & CSS
- Python
- JavaScript
- Java
- SQL
- Bash/Shell
- Ruby
- C++
- R
- C#
- PHP
- Go
- Swift
転職支援サービスが提供する無料プログラミング指導
他にも、転職支援サービスで無料のプログラミング講座を受講することができます。
前半で紹介したWebサービスに比べると、質問ができる点で優れています。
プログラマーを目指している人は、これらのサービスを利用するのがおすすめです。
GEEK JOB
GEEK JOBでは、プログラマーへの転職希望者向けにプログラミング講座を開設しています。
オンラインでも通学でも学習・質問ができるので、無料と言えども充実した内容となっています。
転職率は97.8%と、多くの方が転職に成功しています。
プログラマーコースではPHP/Java/Ruby、インフラコースではApache/MySQL/Linuxを学ぶことができます。
注意点としては、20代・関東圏在住者限定となっているので、30歳以上の方や関東圏以外に住んでいる方は利用できません。
ITCE Academy
ITCE Academy ITエンジニアコース(Af) | ITCE
ITCE Academy ITエンジニアコースとは未経験からITスキルを身につけ、就活サポートも受けながら、ネットワークエンジニア・サーバエンジニアに就転職できるコースです。
本コースでは、ITの基礎知識からネットワーク・サーバのより実践的な授業を行います。
専任のキャリアアドバイザーと一緒にITエンジニアとしてのキャリアを考え、就活対策も行っていくので安心です。
1ヶ月という期間で、研修講師とキャリアアドバイザーが求職者の内定獲得を目指します。
ITCE Academy ITエンジニアコースで学習できる言語、スキル
以下のような言語、スキルを学習することができます。
- コンピュータの基礎
- ネットワークの基礎
- Linuxの基本操作
- データベース基礎
- WEBサーバー構築 などなど
ITCE Academy ITエンジニアコースの対象者
- ITエンジニアに興味のある方
- 年齢18〜30歳の方
- 日本国籍の方
- 第二新卒・転職希望者の方
※31歳以上の方はご相談ください
無料プログラミング学習サイトのメリット
無料プログラミング学習なら、お金をかけずにプログラミングを学ぶことができます。
自分に合っているか気軽にサービスを試してみることができます。
無料プログラミング学習サイトのデメリット
無料でプログラミング学習サイトを利用するデメリットは、利用できる講座に制限がある点です。
また、誰かに見張られているわけではないので、自分で自分を鼓舞して学習を進めなければいけない点です。
有料のプログラミングスクールなら教室での学習や課題の提出などもあり、誰かにチェックされながら学習を進めるのでサボれない環境になります。
意志の強い人・プログラミングが楽しめる人でないと、無料のプログラミング学習は長続きしないかもしれません。
まとめ
ここでは、無料でプログラミングが学べるサービスを紹介しました。
プログラミング学習はお金をかけずに始めることが可能です。
無料でプログラミング学習をしたいという人は、この記事を参考に一歩踏み出してみてください。
他にもこんな記事があります。
おすすめのプログラミングスクール・オンラインスクールまとめ | SHIROMAG