今回は、大阪にあるプログラミングスクールを紹介します。
大阪には梅田を中心に多くのプログラミングスクールがあります。
この記事では、大阪でも人気のあるおすすめのプログラミングスクールを紹介していきます。
大阪にあるプログラミングスクール
TECH::CAMP(テック・キャンプ)
オンライン教室利用可
オンラインでも教室でも受講することができるシステムです。
入会金と月額料金を払っていれば以下のカリキュラムを自由に受講することができます。
- Webサービス開発
- VR・3Dゲーム開発
- オリジナルアプリ開発
- デザイン
- AI(人工知能)入門
- iPhoneアプリ開発
- テクノロジーセミナー
基本的に自主学習で進めていき、分からない場合にチャットやSkype、または教室にて質問をすることができます。
未経験でも分かりやすいオリジナル教材で学習していきます。
入会金 | 198,000円(税抜) |
料金 | 19,800円(税抜・初月無料) |
学習時間目安 | 60時間~ |
場所 | (オンラインも可)渋谷、新宿、池袋、東京駅前、御茶ノ水、早稲田、名古屋、梅田 |
一度入会金を払ってしまえば、その後はたったの12,800円で受講できるというシステムです。
オンラインにも通学にも対応しているのは嬉しいですね。
学習後の転職支援にも力を入れています。
私も実際、TECH::CAMPを受講しています。そして、かなりおすすめです。月12,800円で継続して学べるので、長く受講しようと思っています。
カリキュラムの内容もWebアプリ・スマホアプリのようなオーソドックスなものから、AIやVR・3Dなどの今熱いコースもあるので、どれも興味をそそられます。
私が使ってみた感じは、短期間で一気に成果を出したい人にはかなりおすすめできるプログラミングスクールだと思います。
そして何と言っても、サービスの割に低価格!助かってます。
以下の記事ではTech::Campの詳しい内容をまとめています。
プログラミングスクールTech::Camp(テックキャンプ)を受講してみた感想【カリキュラム・コースの内容・料金など】 – NO TITLE
この記事でWebサービス開発コースを受講した感想なども書いています。
プログラミングスクールTECH::CAMP(テックキャンプ)でWEBサービス開発を受講!!【Ruby on Rails】 – NO TITLE
テックキャンプ梅田校の場所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階
- 営業時間
- 16時~22時(平日)、13時~19時(土日祝)
- 交通機関
- 梅田駅から徒歩7分
KENスクール
非常にたくさんのコースが用意されたプログラミングスクールです。
以下のカテゴリーがあり、その中にも細かくコースが分かれています。
- Java
- C言語
- 組込み
- スマートフォンアプリ
- Webプログラミング
- VBA
- VB
- Unity
- データベース
コースが多いのでここでは紹介しきれませんが、その一部を掲載しておきます。
気になる方はリンク先より希望する言語のコースについて確認してください。
KENスクールの場所
新宿、池袋、北千住、横浜、名古屋、梅田、札幌にあります。
Javaプログラマー養成コース
アプリケーション開発言語としてニーズの高いJavaを学習し、データベース接続、Webシステム構築、フレームワークまで身につけるコースです。
Javaプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 101時間 |
受講料 | ¥365,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | Java、HTML / CSS、Java Webシステム、Javaフレームワーク(Spring Framework) |
Cプログラマー養成コース
プログラム開発初心者に対応したカリキュラムで、ソフトウェア開発の標準言語であるC言語の習得を目指す方向けの講座です。
Cプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 60時間 |
受講料 | ¥279,000(税抜き) |
受講期間 | 3ヶ月 |
習得スキル | C言語 |
組込みCプログラマー養成コース
プログラム開発初心者に対応したカリキュラムで、組込み業界でエンジニアとして就転職を目指す方向けの講座です。
組込みCプログラマー養成コース | |
---|---|
受講時間 | 96時間 |
受講料 | ¥396,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | C言語、組込みC言語 |
iPhone & Androidアプリ開発コース
iPhoneアプリを開発する言語「Swift」とAndroidアプリを開発する言語「Java」を学習できるセットコースです。
iPhone & Androidアプリ開発コース | |
---|---|
受講時間 | 88時間 |
受講料 | ¥272,000(税抜き) |
受講期間 | 6ヶ月 |
習得スキル | iPhoneアプリ開発、Java、Androidアプリ開発 |
JavaScriptコーディング講座
JavaScriptをプログラムの基礎からスタートし、実際にWebサイトを作成しながらJavaScriptやCSSを利用した動的なWebサイトの作成方法を学習する講座です。
JavaScriptコーディング講座 | |
---|---|
受講時間 | 15時間 |
受講料 | ¥62,000(税抜き) |
受講期間 | 3ヶ月 |
習得スキル | JavaScript |
※表は一例です。その他のコースはリンク先のサイトで確認して下さい。
KENスクール梅田校の場所
- 住所
- 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー11F
- 営業時間
- 月火水金 10:00~13:00 / 14:30~21:30
木 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土日祝 10:00~13:00 / 14:00~18:00
- 最寄駅
- 四つ橋線西梅田駅、阪神梅田、JR大阪駅、JR北新地駅、御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅
※各線梅田駅より徒歩5分~15分
ヒューマンアカデミー
超短期集中 WEBクリエイター&エンジニア養成|ウルトラブートキャンプ
様々なスクール・教室を運営しているヒューマンアカデミーのプログラミングコースです。
プログラミングが学べるのはもちろん、転職支援も行なっています。
生活スタイルや学習ペースに合わせて3ヶ月/6ヶ月/9ヶ月から受講期間が選択可。
大阪には、大阪梅田校・大阪心斎橋校・天王寺校があります。
ヒューマンアカデミー・ウルトラブートキャンプ(WEBエンジニアコース)の内容
JavaScriptエンジニアコース
JavaScriptエンジニア | |
---|---|
教程数 | 72 |
受講料(税込金額/教材費別途) | |
9ヶ月 | 461,700円 |
6ヶ月 | 415,530円 |
3ヶ月 | 346,275円 |
内容 | |
資格対策 |
|
Web基礎 |
|
開発基礎スキル |
|
開発実践スキル |
|
PHPエンジニアコース
PHPエンジニア | |
---|---|
教程数 | 72 |
受講料(税込金額/教材費別途) | |
9ヶ月 | 482,700円 |
6ヶ月 | 434,430円 |
3ヶ月 | 362,025円 |
内容 | |
資格対策 |
|
Web基礎 |
|
開発基礎スキル |
|
開発実践スキル |
|
Rubyエンジニアコース
PHPエンジニア | |
---|---|
教程数 | 68 |
受講料(税込金額/教材費別途) | |
9ヶ月 | 482,436円 |
6ヶ月 | 434,192円 |
3ヶ月 | 361,827円 |
内容 | |
資格対策 |
|
Web基礎 |
|
開発基礎スキル |
|
開発実践スキル |
|
Javaエンジニアコース
Javaエンジニア | |
---|---|
教程数 | 72 |
受講料(税込金額/教材費別途) | |
9ヶ月 | 576,396円 |
6ヶ月 | 518,756円 |
3ヶ月 | 432,297円 |
内容 | |
資格対策 |
|
Web基礎 |
|
開発基礎スキル |
|
開発実践スキル |
|
Androidアプリエンジニアコース
Androidアプリエンジニア | |
---|---|
教程数 | 80 |
受講料(税込金額/教材費別途) | |
9ヶ月 | 654,156円 |
6ヶ月 | 588,740円 |
3ヶ月 | 490,617円 |
内容 | |
資格対策 |
|
Web基礎 |
|
開発基礎スキル |
|
開発実践スキル |
|
ヒューマンアカデミー大阪梅田校の場所
- 所在地
- 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
- 受付時間
- 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00
- 交通機関
- 阪急梅田駅から徒歩1分
ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校の場所
- 所在地
- 大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9階
- 受付時間
- 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00
- 交通機関
- 御堂筋線心斎橋駅「3番出口」から徒歩1分
ヒューマンアカデミー大阪天王寺校の場所
- 所在地
- 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス9階
- 受付時間
- 平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~19:00
- 交通機関
- JR天王寺駅「中央改札口」から徒歩3分
近鉄阿部野橋駅「中央改札口」から徒歩3分
地下鉄天王寺駅「14番出口」直結
大成情報学院
プログラマーが創った!大阪梅田のプログラミング学校「大成情報学院」
現役プログラマーによる講義が受けられるプログラミングスクールです。
プログラミングに共通する基礎的な考え方から学ぶことができます。
大成情報学院の内容
大成情報学院の講座の内容をコース別に紹介していきます。
プログラミング基礎
初心者にも易しいJavaScriptを使って、プログラミングに欠かせない「論理的思考」を学びます。
プログラミング基礎 | |
---|---|
受講時間 | 10時間 |
受講期間(目安) | 1ヶ月 |
使用言語 | JavaScript |
受講資格 | WindowsPCの基本操作ができる方 |
受講料 | ¥30,000 |
こんな方にオススメ |
---|
|
プログラミング応用
プログラミング言語の源流とも言えるC言語を用いて、プログラミングをより深く理解します。
プログラミング応用 | |
---|---|
受講時間 | 20時間 |
受講期間(目安) | 2ヶ月 |
使用言語 | C言語 |
受講資格 | プログラミング基礎講座を受講済みの方。またはプログラミング初心者の方 |
受講料 | ¥70,000 |
こんな方にオススメ |
---|
|
WEBプログラミング
レンタルサーバなどで広く採用されているPHPとMySQLを活用し、HTTPによるサーバーサイドのプログラミング技法を学びます。
WEBプログラミング | |
---|---|
受講時間 | 40時間 |
受講期間(目安) | 3ヶ月 |
使用言語 | PHP / SQL |
受講資格 | プログラミング基礎講座を受講済みの方 |
受講料 | ¥160,000 |
こんな方にオススメ |
---|
|
オブジェクト指向プログラミング
強力なプログラミング設計手法であるオブジェクト指向を、Javaを通じて学習します。
オブジェクト指向プログラミング | |
---|---|
受講時間 | 40時間 |
受講期間(目安) | 3ヶ月 |
使用言語 | Java |
受講資格 | プログラミング応用講座を受講済みの方 |
受講料 | ¥160,000 |
こんな方にオススメ |
---|
|
応用講座
基礎の講座を受講したあとは、以下のような応用講座を受講することもできます。
- Python
- jQuery
- アルゴリズム
- AI初級
- AI上級
- PHPでオブジェクト指向
- WEBセキュリティ
- Androidアプリ開発
大成情報学院の場所
- 住所
- 大阪府大阪市北区万歳町3-41 城野ビル4F
- 最寄駅
- JR大阪、阪急梅田から徒歩10分
Creator’s HIVE
CREATOR´S HIVE | 未経験からWEBクリエイターになれるプログラミングスクール
IBMが支援しているプログラミングスクールです。卒業後のフリーランス・個人事業の開業をサポート、起業を志す方へ、IBMによる様々なサポートを提供されています。
料金 | 432,000円(税込) |
学習期間 | 6ヶ月間(週1回特訓×20回) |
場所 | 東京・新宿校 東京・渋谷校 大阪・高槻校 愛知・名古屋校(開校予定) 福岡・福岡校(開校予定) |
参加条件 | ① 学習時間を確保し意欲的に参加できる方 ② ノートPCを持っている方 ③ 特訓期間後も意欲的に学習を進められる方 |
CREATOR’S HIVE高槻校の場所
- 住所
- 大阪府高槻市芥川町2-14-20
ハウスネットビル3F
- 最寄駅
- JR高槻駅から徒歩約5分
スクールでプログラミングを学ぶメリット
ここで、プログラミングスクールで学ぶメリットを紹介しておきます。
エラーでつまづいても大丈夫
プログラミングをやっていると、どうしてもエラーの原因が分からない。なぜコードが動かないか分からない。環境構築がうまくいかない。
コードが動かないから勉強が進まない。プログラミングの楽しさを知る前に、エラーで挫折してしまう人は多いと思います。
そんな時、エラーの直し方や環境構築の方法を教えてくれる講師がいるのはとても心強いです。
体系的に学ぶ事ができる
プログラミングの情報は、ネットで収集することができます。しかし、それらのほとんどは断片的な知識です。
全くの素人が、一からサイトやアプリを作るまでの工程を解説してくれるサイトというのはかなり少ないです。
プログラミングスクールであれば、制作物を何か作れるようになるまで教えてくれるので、体系的に学ぶことができるのです。
情報が新しい
プログラミングの世界では、ネットや書籍のほとんどの情報は数年で過去の物になってしまいます。
場合によってはコードが動かないことすらあります。
プログラミングスクールならカリキュラムの見直しがあるので、コードが古くて動かない、なんてことが避けられます。
モチベーションを維持できる
独学で一番難しいのが、モチベーションの維持です。始めてみたはいいけど、すぐにモチベーションが下がってしまう人も多いでしょう。
プログラミングというのは、ある程度のレベルまでいかないとつまらないと感じるかもしれません。そのレベルに到達するまでは、誰かに尻を叩いてもらうのも良いでしょう。
多くのスクールでは習得までのスケジュールも立ててくれます。
スクールなら尻を叩いてくれる講師がいるので、モチベーションを維持しやすいです。
まとめ
学校教育でもプログラミングが広がっており、今後は多くの人がプログラムを組めるような時代になっていく可能性もあります。
次の時代で活躍できる人材になるためにも、プログラミングの学習をしておいて損はないでしょう。
「何か困ったことを解決したい」、「こんなアプリを作ってみたい」、「こんなサイトを作ってみたい」などあれば、プログラミングを学習して是非実現して欲しいです。
また、今ではIT業界が人手不足(特に東京)が深刻で、企業はプログラマーの人材を確保するのに苦労しているようです。
就職にもかなり役立つので、これからの時代はプログラミングですね!
webデザインの学習をしたいひとはコチラの記事をどうぞ
WEBデザインが学べる専門学校・オンラインスクールのおすすめ10選 – SHIROMAG
他にもこんな記事書いてます。