ほんとうに美味しかった痩せレシピ7選【YouTube/低糖質/ダイエット】

アフィリエイト広告を利用しています

ほんとうに美味しかった痩せレシピ7選【YouTube/低糖質/ダイエット】のアイキャッチ画像

こんにちは、ダイエッターとライターの二足のわらじ、たなかです。

この記事を読んでいる方の中には、ダイエットをしていたり、食生活に気をつけたい人も多いのではないでしょうか。そして、「だけど美味しいものを満足いくまで食べ尽くしたい…」と思っていたりする。

なぜ分かるかって? 私がそうだからです。

私は美味しいものが大好きで、誰よりも食い意地が張っています。しかしダイエット中なので、カロリーが高くこってりしたもの、砂糖がたっぷり入ったデザートなどはなかなかいただけないですよね。そんな私がどうやって食欲を満たしているのか。

ずばり、美味しいものを食べています。「でも、美味しいものってえてしてカロリーがお高いんでしょう…?」と怪しんでいるそこのあなた。

美味しくてダイエットにも効果的なレシピというものが、この世には存在するんです。そう、YouTubeにはね!

ほんとうに美味しかった痩せレシピ7選

今回は、私がダイエット期間に幾度となく助けられたYouTubeの痩せレシピを紹介していきます。調理後に理性が残っていた場合は写真も撮っているので、そちらも載せておきますね。

1.痩せウマさんのトマトたっぷり「痩せカレー」

まずは、ダイエット向けレシピを多く載せているマッチョな料理人、痩せウマさんの「痩せカレー」です。

夏はどうしようもなくカレーが食べたくなりますよね。今年の夏は本当にこの痩せウマさんの痩せカレーに助けられました。

簡単で美味しい

カレーってどうしても手のかかるイメージがありますよね。しかしこのレシピは、鶏肉やトマト缶など具材を鍋に入れて煮込むだけなので、とても簡単に作れちゃいます。そして何より美味しい。トマトの酸味が食欲をそそりますし、ダイエット中食べすぎてマンネリ化しがちな鶏肉も新鮮に食べられます。トマトが苦手でなければ、ぜひ試してみてください。1日3杯余裕でした。

カロリーは通常のカレーの2分の1!

みんな大好き、カレー。私も大好き。しかしカレー、カロリーが高いんですよね。そのためダイエット中は控えなくてはいけない代表メンバー。しかしなんと、こちらの痩せカレーは、通常のカレーの2分の1のカロリーとのこと。それで普通のカレーと同等、もしくはそれ以上の美味しさを感じられるなんて作らにゃ損ですね。

オートミールと白米を混ぜることでよりヘルシーに

痩せカレーのレシピでは、オートミールとご飯を混ぜる食べ方が提案されています。私はオートミールを米化したものがどうにも苦手で、食事は基本的に白米から玄米だったのですが、今回オートミールと白米を混ぜたものを食べてみて、「これならいける!」と歓喜しました。白米と混ぜており、なおかつカレーの味が濃いめなので、オートミールの味が気にならずにいただけたんです。

オートミールの置き換えダイエット断念した方は、ぜひ白米と混ぜてカレーで食べてみてください!おすすめです!

豆乳を入れるとよりまろやかに

ちなみに私は、豆乳を入れてよりまろやかにして食べています。通常のレシピで酸味が強いと感じた方は、ぜひ豆乳を投入してみてください!また、酸味が強い場合、煮詰める時間が足りていない可能性もあります。酸味を飛ばすため、じっくりと煮詰めましょう。

レシピや作り方のコツは、痩せウマ(だれウマ)さんの記事でも紹介されているので、動画を見る時間がない方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

1人前のカロリーなど

カロリー/476kcal

タンパク質/43.3g

脂質/7.6g

炭水化物/57.4g

実際に作った写真がこちら。もっと食欲のそそる加工をすればよかった。思い出の中の痩せカレーって感じですね。

2.薬学生トレーニーSAKURAさんの「ガパオライス」

次に紹介したいのは、現役薬学生でトレーニーでもあるSAKURAさんの「激ウマガパオライス」です。SAKURAさんのチャンネルでは、ほかにも美味しいダイエットレシピがたくさん紹介されているので、要チェック。しかもSAKURAさんのキャラクターが可愛くて、とても癒される。度々登場するSAKURAさんの飼い猫も非常にキュート。もはや癒しチャンネルというカテゴリです。

ポイントはタレ

私、ガパオライスには目がない女。結構いろんなダイエット向けガパオのレシピを調べていたのですが、個人的には SAKURAさんのレシピが一番美味しかったです。

ポイントはおそらく、タレ。チェンネルで紹介されているガパオライスのタレが非常に美味しい。豆板醤やナンプラー、オイスターソースなどが入ったタレなのですが、いやあナンプラー。彼(?)がいい味出してると思うんですよね。

ナンプラーが入っていないガパオのレシピも作ったことがあるのですが、雲泥の差でした。一つの調味料がこうも味に影響してくるとは、料理とは奥が深いですね。ちなみにナンプラーは、カロリーや糖質が少なく、脂質もほぼゼロいう優れ調味料。

分かっているようで分かってなかった「ナンプラー」

ナンプラーは、タイ生まれの魚醤(ぎょしょう)です。つまり魚類などを原料とした調味料。魚類を塩漬けし、半年〜1年ほどかけて液状化させて作ります。カタクチイワシを主原料としたものが多いようです。特徴はつーんと鼻にくる独特な香り。初めはびっくりしますが、匂いに反して味は信じられないくらい美味しい。ナンプラーは、魚を丸ごと使って作られるため、栄養素が豊富です。動物性たんぱく質やアミノ酸、カリウム、鉄、カルシウムなどミネラル類やも多く含まれています。カロリーや糖質は少なく、脂質もほぼゼロ。ダイエット中におすすめの調味料なんですね。醤油をナンプラーに置き換えて調理しても良さそうです。

野菜もたっぷり入れるとなお良し

ダイエッターとしては、野菜をたくさん摂りたいところですよね。ぜひパプリカや玉ねぎをたくさん投入しましょう。私はレシピにプラスしてミニトマトを小さくカットしたものも入れています。酸味が良いアクセントとなって、さらに美味しくなるような気がします!

あとは出来上がったとき、パプリカの「黄色」、バジルの「緑」、トマトの「赤」があるとカラフルでテンション上がります。しかも信号機カラーですし(だから何だというのか)。

鶏胸肉そろそろしんどいって時に試してみて!

ガパオライスは、ぜひ鶏胸肉がしんどくなってきた頃合いに試してみてもらいたいですね。

そう、低カロリーで高タンパクな鶏胸肉は、ダイエッターにとって強い味方。しかし、調理の仕方によっては硬くなってしまったり、ぼそぼそしてたりで、何度も食べていると「うーんしんどいなあ」と思う時期に突入するかもしれません。

そんな時、激しくおすすめしたいのがガパオライス。ガパオでは鶏胸肉を細かくそぼろ状にするので、ぼそぼそ感や硬さも気にならずにするする食べれちゃうんですね。

私は「鶏胸肉」もうそろそろ「鶏胸憎」だぜって時、必ずガパオにして食べています。ガパオ、なんて素晴らしい食べ物なんでしょう。永遠に愛することを誓えそうです。

こちらが実際に作ったガパオライスです。流し台の銀蓋の上で撮影しています。この銀蓋は取り外しが可能となっており、立てかけて洗った食器を乾かしたりします。

3.ダイエッターれっぴさんの太らないおかず「豚肉の高野豆腐巻き」

次に紹介したいのはは、-15kgに成功したダイエッターで、ダイエット資格も所持しているれっぴreppiさんの太らないおかずから「豚肉の高野豆腐巻き」です。

このレシピ、本当にやみつきになる美味しさで、何度助けられたか分かりません。「がっつり満足するおかず食べたいけどこってりしすぎてるものは難しいよなあ…」なんて晩ご飯に悩んでいる方は豚肉の豆腐巻き一択でしょう!

お肉が食べたい日の究極ダイエットおかず

こちらの豚肉の高野豆腐巻き、ダイエットおかずとして優秀すぎる。調味料もシンプルだし、何より豚ロース。牛肉よりカロリーが低い豚肉であり、さらに赤身部分が多く比較的脂肪分は少なめ。ヘルシー食材代表のお豆腐を巻くことで、より満足感が上がります。翌日に食べるとお豆腐に味が染み込んでさらに美味しいんだよなあ…。

今日はお肉が食べたい!」なんて日に最適なメニューではないでしょうか。

巻いて焼くだけ簡単クッキング

このおかずの素晴らしいところは、とにかく簡単に、素早く調理できること。なんせ切った豆腐に豚ロースを巻き巻きして焼くだけですから。しかもお肉を豆腐に巻き巻きする時間、とっても幸せ。ほかの何でも満たされない部分を満たしてくれます。あれですね、餃子を作ってる時の、皮に餡を詰めてる時間に似てます。

「がっつり美味しいおかずが食べたいけどお腹減ってて手間かけたくないな…」なんて日にはもってこいのレシピでしょう!すぐできます。

普通のお豆腐じゃだめなの?

こちらのレシピ、お肉を高野豆腐に巻き付けていますが、「普通のお豆腐しかないんだが」という方。普通のお豆腐でも問題ないと思います。私も何度か普通のお豆腐で作っています。切るときに崩れやすいとか、味が染み込みづらいといか、そういった理由で高野豆腐なのでしょうか。

きっと高野豆腐より普通のお豆腐の方が家にある率が高いと思うので、高野豆腐がない方は普通のお豆腐を代用して作ってみましょう!

4. 超絶応用可能!ちゃぴさんの「プロテインマグケーキ」

こちらは気さくなキャラクターが大人気のトレーニー、ちゃぴさんのプロテインマグケーキ。ちゃぴさんはダイエットレシピだけでなく、その人となりがあまりにも興味深すぎるため、よく動画を観させていただいています。とっても綺麗で気さくで、そして愉快な方。見ていて飽きないって、こういう方のことを言うんだなあという感じです。本当に魅力的です!吉高由里子さんに激似です!

プロテインの上手な摂り方

プロテインは飲むもの。ダイエッターのあなたなら、「そんな常識はもう古い」と言うのでしょう。ええ、私も言わせていただきましょう。今やプロテインは食べる時代だと!

もちろん飲む時代でもあります(早すぎる前言撤回)。私も運動後は欠かさずプロテインを飲んでいますが、飲むだけだと飽きてしまいますよね。プロテインはデザートとしても優秀なんです。それを知らしめてくれたのが、ちゃぴさんのプロテインマグケーキ。

断熱のマグカップに材料を大胆に投入して混ぜて、オーブンで焼く(面倒くさかったらレンジでチン)するだけでできてしまう超お手軽デザートです。朝ごはんとして食べても良いでしょう。

ピーナッツバターは絶対に入れて損はない

レシピでは、焼く前の仕上げとしてピーナッツバターを入れています。これ、本当に入れるか入れないかで美味しさは段違いと思います。

ピーナッツバターを忍ばせることで、焼いたあと、マグケーキを割くととろりとしてピーナッツバターを顔を出します。まずその時点でテンションが上がる。そしてピーナッツバターの香ばしさがアクセントとなり、舌全体に芳醇な甘さが広がる。甘味の枯渇した身体が、確かに喜んでいる。喜びに舞っている…。大袈裟ではなく、こんなポエミーな食レポができてしまうくらい、美味しいんです。

ちゃぴさんは、オーガニックなマイプロテインのピーナッツバターを紹介していますが、ちゃぴさんの影響力からなのか動画視聴時は入手困難となっており、私は普通のあまあいピーナッツバターをちょっとだけ入れておりました。絶対良くないよね…。でもちょっとだけだし…。ピーナッツバターを入れることで信じられないくらいに美味しくなるんだもの…。

たくさんのアレンジレシピがシェアされています

プロテインマグケーキの魅力は、応用が効くこと。「試しにこんなの入れてみようかな」とアレンジしても、基本的には美味しくできてしまうんです。

紹介した動画では、さまざまなアレンジレシピが紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。

オーソドックスなちゃぴさんのレシピではチョコプロテインが使用されていますが、抹茶プロテインを使っても美味しいです。ナッツやベリーを入れても間違いなく美味しいし、上にバナナを乗せても美味しい!何でも美味しい!

5〜7.yukapさんの天才スイーツレシピたち

ここから紹介するのは、低糖質なヘルシーおやつの作り方を多数載せている天才主婦yukapさん(大大大ファン)の天才的レシピの中から、特に筆者がリピートして作っている3つのスイーツをご紹介します。

yukapさんに向けてしか書いていない箇所なのでスルーしちゃってください

ダイエットを始めてから本当にyukapさんには感謝していて、もはや命の恩人と言わざるを得ないくらいです。私は大の甘党で、甘いものを摂取しないと生きていけない身体をしているんですね。そのため、私にとってダイエットは生命の危機。基本砂糖が多く入っているおやつ系はすべて諦めざるを得ませんでした。

そんな時に出会ったのがyukapさんのレシピ。ダイエット中でもこんなに美味しいスイーツが食べられるのかと大歓喜しました。しかも、とっても簡単に作れるんです。

ダイエットが辛すぎて情緒不安定になった夜中は、「 yukapさんyukapさんyukapさん」と叫びながらyoutubeのレシピを見て一心不乱にスイーツを作ってました。もはや恐怖ですね。

yukapさん、いつも素敵なレシピを紹介してくださり本当にありがとうございます!!ダイエットの励みになっています!!

5.奇跡の低糖質チョコレートプリン

yukapさんのレシピのなかでも一番リピートして作っているのが、痩せるチョコレートプリン。

アーモンドミルクの紙パックに材料を混ぜた液体を入れて冷蔵庫で固めるだけというお手軽さ。本当にあっという間にできちゃいます。何より美味しい。上質なチョコレートプリンの味がします。カロリーを抑えるために高カカオチョコレートを使用しているので、ビターの味わいが楽しめます。甘すぎるスイーツが苦手な方に特に激推ししたい一品です。

ちなみに、ダイエットをしていないうちの母は普通のミルクチョコレートに置き換えてこのプリンを作っていました。そちらも甘くて美味しいそうです。が、ここは心を鬼にしてハイカカオ…。いやでも全然美味しいんで良いんですがね。

こちらが完成図1。紙パックから取り出した時の金の延棒なみのツヤツヤ感は、思わず心躍ってしまいます。何時間でも眺めてられそうな光沢ですね。あと後ろの輪ゴム気になりますね。(紙パックで冷やすときにラップを縛った輪ゴムです)

完成図2。実際にカットして食べるとこんな感じです。ココアをおしゃれにかけたかったのですが、ちょっとした事故現場みたいになってしまいました…。盛り付けの才能皆無なようです。yukapさんはあんなおしゃれで美味しそうに盛り付けているのに…。

6.5分で作れるうますぎ低糖質ブラウニー

yukapさんの絶品スイーツレシピ二番目は、痩せるブラウニー。こちらは、数あるyukapさんのレシピのなかでも特に簡単に作れます。本当は見出しを「秒で作れる〜」にしたかったのですが、さすがに誇大広告すぎると思い5分にしました。しかし体感は数秒です。そしてめちゃくちゃ美味しい。労力と美味しさが釣り合ってない!作って損はない!

ジップロックにすべての材料を投げ込み揉みしだいて、とろとろになった液体を断熱器具に流し込んで焼くだけです。洗い物ありません

しかもこちらのブラウニー、チョコレート使ってないんですね。バナナと卵と純ココアパウダーだけ。とってもヘルシー。しかしヘルシーな味はしないんですよ。ちゃんとしっとりこってりしたブラウニーで、満足感もすごい。こんなに優秀なダイエットレシピがあったのかと驚きました。ぜひぜひ、一度試してみてください!

こちらが完成図。盛り付けのセンスが皆無な私にしては上出来だと思います。ナッツを均等に散りばめたことでちょっと映えてますね。ちなみに黄色いお皿は100円ショップで買いました。高見えするしおしゃれで、ありえないくらい重宝してます。

7.超簡単!秒で作れる最強チーズケーキ(※冷ます時間は必要です)

yukapさんレシピ最後は…痩せるチーズケーキ!はい!大好き!

とろっとした生感のあるチーズケーキが好きなダイエッターは、絶対に試してみて欲しい一品です。本当に美味しいんです、このレシピ。yukapさんのレシピすべてに言えることですが、本当に簡単に作れます。材料を混ぜて断熱容器で焼いて冷蔵庫で冷やすだけ。在宅勤務の私は昼休みにちゃちゃっと作っておやつの時間に食べてます。

なんとチーズは不使用。代わりにプレーンオイコス(砂糖不使用)を使っています。びっくりですよね。オイコスだけであのチーズ感が出せるなんて。でも確かにオイコスはギリシャヨーグルトなので、そのままでもレアチーズ感はありますよね。この後紹介する私の自作レシピにも登場しますが、オイコスは万能。間違いない。

こちらが完成図。うーんちょっと、見た目に美味しさが現れていないんですが、味は最高においしかったです。レシピでは仕上げに泣かない粉砂糖を振りかけるのですが、家になかったので割愛。きっと粉砂糖をかけてたら、もう少し映えたと思うんですよね…。でもお皿は(以下略)。

おまけ(自作痩せレシピ)

さて、おまけのおまけですが、筆者がダイエット期間に鬼リピしていた自作のダイエットデザートレシピも紹介させていただこうかしらなんて。

これ、簡単すぎて美味しすぎるので、ぜひ試してみてください。というより、あまりにもありふれたレシピでもう皆さん作っているかもしれませんが(笑)。

痩せハチミツヨーグルトのレシピ

オイコス(砂糖不使用) 1パック

冷凍ベリー 適量

ナッツ類 適量

ハチミツ 適量

そのすべてを混ぜるだけ

ポイントは、ダイエッターならお馴染みのプレーンオイコス(砂糖不使用)。

こちら、脂質ゼロで良質なタンパク質も摂れる優れもの。しかし当たり前に味がないんですよね。初めて食べたとき「味が無ぇ!」って小さく叫んでしまったほど。

というわけでオイコスは、プロテインを混ぜたり、ラカントをかけたりして食べていたんですが、一番美味しいオイコスの食べ方が今回ご紹介した「痩せハチミツヨーグルト」。オイコスに冷凍ベリーとハチミツ適量を混ぜるだけ。簡単。しかも信じられないほど美味しい。毎日食べていますが、未だ飽きはこず。長いお付き合いになりそうです。

ダイエット中にハチミツは食べても良いの?

ラカントはダイエットの見方の甘味料として有名ですが、「ハチミツはどうなの?食べても良いの?」と疑問に感じた方もいることでしょう。だってめちゃくちゃ甘いし、わがままボディの代表であるくまのプー◯んの大好物だし。

これ、少量なら良しといったところだと思っています。取りすぎ注意。

ハチミツは、砂糖よりカロリーが低いです。また、ハチミツは砂糖と比べてGI値が低いとされています。高GI食品を摂取すると、食後血糖値が上昇し、体脂肪がつきやすくなります。特に「アカシアハチミツ」は低GIとされているようです。

しかし、カロリーやGI値が大幅に低いというわけではないので、あくまでワンポイントして少量入れるのが良いでしょう。

まとめ

以上、 痩せレシピを紹介しました。

今回紹介したものは、個人的に美味いと感じたヘルシーなレシピばかりです。もちろんどんなものでも食べ過ぎは注意が必要ですが、適度に摂って健康的に楽しく痩せられたら一番良いですよね。

「ダイエットしてから食の楽しみが減った…」なんて悲しすぎる。ダイエットしてても、めいいっぱい食を楽しみたいですよね。YouTubeやネット、書籍などには美味しくてヘルシーなレシピがたくさん載っています。ぜひ参考にしてご自身に合ったダイエット料理・スイーツを作ってみてください。きっともっとダイエットが楽しくなるはずです。「きっともっとダイエット」って語感良すぎますね。暇なときに呟いてみてください。ちょっと楽しくなりますよ。

というわけで、最後までお読みいただきありがとうございました!

※記事内で紹介しているレシピは個人的に美味しくダイエットに向いていると思ったものです。個人差などあります、ご了承ください!