先日公開した記事の内容を一部変更して再度アップしました。
コードを修正しました。Facebookのシェア数がグルグルしたまま数字が表示されない不具合を治しました。値が「0」だとグルグルしてたみたいです。グルグルしている人は再度コピペで書き換えておいて下さい。
シェアボタンのカスタマイズをしている人は、Facebookのシェア数が「0」になっていると思います。
Facebookの開発者向けのページを見てみると、API の Ver2.0が2016年8月7日付で利用できなくなったとのことです。現行のVer2.7の方法に修正する必要があります。
Graph API URL Object – ドキュメンテーション – 開発者向けFacebook
シェア数をカウントするjQueryのコードを以下に書き換えて下さい。
<script> //Facebookのシェア数を取得 function countFacebook(url, selector) { $.ajax({ url:'https://graph.facebook.com/', dataType:'jsonp', data:{ id:url } }).done(function(res){ if ( res.share && res.share.share_count ) { $( selector ).text( res.share.share_count ); } else { $( selector ).text( 0 ); } }).fail(function(){ $(selector).text('0'); }); } //はてなブックマークではてブ数を取得 function countHatebu(url, selector) { $.ajax({ url:'https://b.hatena.ne.jp/entry.count?callback=?', dataType:'jsonp', data:{ url:url } }).done(function(res){ $(selector).text( res || 0 ); }).fail(function(){ $(selector).text('0'); }); } $(function(){ countFacebook('{Permalink}', '.facebook-count'); countHatebu('{Permalink}', '.hatebu-count'); }); </script>
もしくは、
↑↑このシェアボタン使っている人は下記のコードを使って下さい。
<script> //Facebookのシェア数を取得 function countFacebook(url, selector) { $.ajax({ url:'https://graph.facebook.com/', dataType:'jsonp', data:{ id:url } }).done(function(res){ if ( res.share && res.share.share_count ) { $( selector ).text( res.share.share_count ); } else { $( selector ).text( 0 ); } }).fail(function(){ $(selector).text('0'); }); } //はてなブックマークではてブ数を取得 function countHatebu(url, selector) { $.ajax({ url:'https://b.hatena.ne.jp/entry.count?callback=?', dataType:'jsonp', data:{ url:url } }).done(function(res){ $(selector).text( res || 0 ); }).fail(function(){ $(selector).text('0'); }); } $(function(){ countFacebook('{Permalink}', '.facebook-count'); countHatebu('{Permalink}', '.hatena-bookmark-count'); }); </script>
参考サイト。許可はもらってます。
昨日書いた記事のFacebookのシェア数がずっと「0」だったので、気になって調べてみたら、変更があったみたいです。
コードを修正したらシェア数は「1」でした。
シェア数のカウントに関してはこれでOKなのですが、他にもFacebookのAPIを利用している人はチェックしておいた方が良さそうですね。
ちなみに…
↓↓3ヶ月ほど前の記事。これもまだの人は修正しておいてください。
ぴえええええ!Facebookのシェアボタンのコードを修正して下さい(はてなブログ向け)!!
修正よろしくな人達に言及コールしときます。
Facebook風に言うと、この記事シェアお願いします!!
他にもこんな記事書いてます
コピペで簡単!はてなブログのシェアボタンをカスタマイズ | SHIROMAG
YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった | SHIROMAG
はてなブログの超便利なデザインテーマ「Brooklyn」を作りました | SHIROMAG