ほぼ日記エントリー。
楽しく遊べるスポットを探してる人は、見てって下さい。
友達が「ダーツしたい」と言うので、先日の土曜日はダーツをしてきました。私・男1人・女1人の3人です。安心して下さい、デートではありません。
ダーツをするのは、多分3年ぶりくらい。腕前は普通。ちゃんと的の内側に入って、狙った場所の近くに命中するなら普通と言っても差し支えないはないはず。
ダーツバー「Bee」に行ってきました
今回行ってきたのはダーツバー「Bee」。「Bee」は渋谷だけではなく、新宿や池袋、全国の主要都市にも展開しているお店です。西日本にもあります。
曜日や時間帯によってはチャージがかかるのかな。詳しいことはこちらのサイトをご覧ください。
ダーツには色々な種類のルールがあります。そんなにルールに詳しい訳ではないのですが、個人的にはクリケットが好きです。
↓このサイトがルールを詳しく紹介していておすすめ。
ゲームとルール | はじめてのダーツ | DARTSLIVE
他の店舗はどうなのか知りませんが、渋谷の店舗ではゲームをする時は店員さんを呼びます。そして、やりたいゲームのルールを伝えて、1人100円を渡してゲームを開始します。
わざわざ店員を呼んでからゲームを始めるのは、1組だけでゲーム台を占有しないようにという配慮なのかもしれません(多分)。
さあ、ゲームスタートだ!
ひゃっはー、久しぶりのダーツでテンション上がるぅぅぅぅぅぅぅぅぅuuuuuuu!!!!
このお店の面白い所が、罰ゲーム用のメニューが用意されているという点。超絶まずいお酒(ノンアルもある)のショットや、危険な材料で作った食べ物があります。
ビリになった人には激マズ・激辛メニューを頼んでもらいましょう。
1発目のゲームは勝利したので友人が苦しんでいる姿をニヤニヤしながら楽しんでました。フフフ
ダーツ以外も楽しめる
このお店、ダーツ以外にも様々なゲームを用意しているので飽きることなく楽しめます。
ジェンガや…
黒ひげ危機一髪や…
風船割ったらアカンやつとか。
Oh….やっちまた…。
風船割ってしまったので私が罰ゲーム。
罰ゲームでこんなん↑↑食わされたんだけど、中には大量のわさびが入ってます。
割とムチャぶりで辛い物食べさせられたりすることはあるので、
「どうせ、大したことないんだろ」
と思ってたら、ガチのやつでした。辛すぎて気持ち悪くなるレベルのやつ。
他にもUNOもあったよ。
こんな感じで色々楽しめるBeeです。
ダーツは今回クリケットとゼロワンというルールでやりました。各2回ずつくらいやったかな。
クリケットは15~20とBULL(真ん中)を自分の陣地にしていくような感じ。戦略的に遊べるので、個人的に好きです。
ゼロワンは「301」「501」「701」のいずれかの持ち点でスタートして、持ち点が0ちょうどになったら勝利です。今回は701点の持ち点でやりました。
最後はゼロワンをやったのですが…
全員が残り「2」で終了しました。なんという…
お会計で死亡
ダーツと様々なゲームをしていたので、罰ゲームで大量に飲み食いしてしまった結果…
三人で2万近く使ってたwwww
どふぅぅぅぅぅぅ!!!!
ということで、遊びすぎるとちょっとお高めになってしまいますが、かなり楽しめました。渋谷で暇してる時に行ってみてはいかがでしょうか。
D.craft ダーツボード Electric Board 501 Green/Red
- 出版社/メーカー: D.craft
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
CUESOUL18グラムソフトチップタングステンダーツ(タングステン85%)
- 出版社/メーカー: CUESOUL
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
他にもこんな記事書いてます。