今回は、私がブログで100万円を稼ぐまでにやったこと・稼ぐ方法を書いていきます。
ブログを始めた当初はまさか毎月100万円を稼げるようになると思っていませんでしたが、気付けば稼げるようになっていました。
この記事を読めば、収益アップの方法が分かります。
これからブログを始めようと思っている方、収益が伸び悩んでいるという方は是非参考にしてください。
目次
月100万円を超えるまでの日数
ブログ収益100万円を超えたのは2018年7月。
収益目的のブログを始めたのが2015年の9月なので3年弱かかりました。
ちなみに安定的に毎月10万円の収益を稼げるようになったのは2017年3月からなので、約1年半です。
- 毎月10万円稼げるようになるまで約1年半
- 毎月100万円稼げるようになるまで3年弱
2019年はGoogleのアップデートで検索順位を落としたため、100万円を切る時期もありましたが、今では盛り返して100万円を超えています。
「3年もかかるのか」と思ったあなた。
3年の勤務で年収1200万円以上稼げる会社ってどれくらいありますか?ほとんどないですよね?
大手外資系企業や一流大企業のほんの一握りです。
そう考えれば、「たったの3年」ですよ。
ブログ開設スタート時の戦略
まず、ブログを開設する際の戦略について書いていきます。
ブログのテーマ・ジャンルを絞る?
過去記事を見ていただければ分かると思いますが、このブログはジャンルを絞らずに様々なテーマで記事を書いています。
テーマ・ジャンルを絞らないブログを、一般的に雑記ブログといいます。
逆に一つのテーマに絞って作られているブログを、特化ブログといいます。
雑記ブログを勧める理由
雑記ブログのメリットは、縛りがなく書きたいことを好きなように書けることです。
逆に特化ブログはジャンルに縛られるため、自由に記事を書くことができません。
例えば、英会話に特化したブログを作ったとします。
もし何か買い物をして誰かにおすすめしたい商品を見つけたとします。
雑記ブログなら迷わず商品レビュー記事を書けますが、英会話特化ブログだと英会話に関係ない商品レビュー記事は書くことができないのです。
雑記ブログのメリットはもう一つあって、色んなジャンルを試すことができる点です。
まずは様々なジャンルの記事を書いてみて、手応えがあったジャンルで特化ブログや特化サイトを作れば良いのです。
何でブログを始める?WordPress?無料ブログサービス?
ブログを始める方法はいくつかあります。
自分でレンタルサーバーを借りて運用するとWordPress、会員登録してすぐにブログが始められる無料ブログサービスです。
無料ブログサービスといえば、Amebaブログ、はてなブログ、ライブドアなどがあります。
ブロガーに人気のサービスは、はてなブログです。
以前ははてなブログが検索に強くユーザー数が多かったので人気があり、強いコミュニティを形成していました。
私自身も最初ははてなブログを使っていました。
しかし、はてなブログで稼いでいたブロガーのほとんどは、WordPressに移行しています。
WordPressの方が自由度が高く、便利な機能が豊富だからです。
また、以前ほどSEOの強さは感じられません。Googleのアルゴリズムの変化が原因でしょう。
今からブログを始めるなら、最初からWordPressで始めるのがおすすめです。
はてなブログとWordPressの違いは以下の記事で詳しく解説しています。
はてなブログとWordPressの違い、メリット・デメリットを比較 | SHIROMAG
何でも良いのでとりあえず書く
ブログを開設したら記事を書いていきます。とりあえず最初は好きなテーマで書いてください。
最初は記事を書くこと、WordPressの操作に慣れることが大切です。
文字数は2000〜3000文字くらいは書けるようにしましょう。
必要な文字数に決まりはありませんが、短すぎると内容が薄すぎて検索結果に上がってこないからです。
そして100記事を目指しましょう。記事数が少ないサイトはGoogleの評価が上がりません。
アクセス解析をする
ブログを始めたら、GoogleアナリティクスとSearch Consoleを導入しましょう。
Googleアナリティクスは日々のアクセス状況、Search Consoleは検索されたワードや検索順位などを知ることができます。
詳細や導入方法はググって調べてください。
ブログと並行して何かを学ぶ・始める
もし発信できる情報やスキルがないのなら、何か新しいことを始めるのがおすすめです。
収益に繋がりそうな勉強や趣味を始めるのです。
例えば、以下のようなことです。
- プログラミングスクールに通う
- WEBデザインスクールに通う
- 英会話教室に通う
- ヨガ教室に通う
- パーソナルジムに通う
- カメラを始める
- 陸マイラーを始める
これらはアフィリエイトと相性が良いのでおすすめです。
逆に、マンガ、映画、音楽などのエンタメ系はあまり稼げないジャンルです。
エンタメ系の記事を書いてはいけないという訳ではなく、エンタメ系をメインにするのはおすすめしないということです。
ブログアフィリエイトで月10万円稼ぐまでの戦略
先ほどはブログ開設当初の話をしました。
ここからは、いかにして月10万円を稼げるようになるか解説していきます。
とりあえず100記事は書いたという人は、このステップに進んでください。
上位に表示されている記事の手法を真似する
ブログ収益を伸ばしたいのであれば、すでに上位表示されている記事の手法を真似してみましょう。
文章を真似すると著作権的にアウトなので、あくまでも手法を真似します。
- 見出しを見てどのような構成になっているのか。
- 画像はどれくらい使われているのか。
- どんな画像を挿入しているのか。
- 表はどのように使っているのか。
- 文字数はどれくらいあるのか。
- どのように装飾しているのか。
これらをチェックして、真似できそうな手法を取り入れましょう。
アクセスがある記事をリライトする
100記事くらい書いたら、アクセスが多い記事から順にリライトしてください。
リライトというのは、記事を修正したり情報を追加したりすることです。
過去の記事のクオリティを上げることで、さらなる検索上位を狙います。
収益目的の記事を増やしていく
「何でも良いから書く」から「収益が出そうな記事を書く」ステップに進みます。
ある程度記事が増えれば、Googleの評価が高くなり上位になりやすくなります。
収益になりそうな記事をどんどん書いていきましょう。
Amazonの商品を紹介できそうな過去記事があればAmazonのアフィリエイトリンクを貼っていきます。
正直、書いた記事で実際に収益が出るかどうかは後になってしか分かりません。
あまり悩まず記事数を増やしていけば何かしらのヒットが生まれるでしょう。
ASPの案件で書けそうなジャンルがあれば書いてみる
ASPというのはA8.netやもしもアフィリエイトなど、アフィリエイト案件を紹介してくれるサービスです。
アドセンスやAmazonだけで収益を伸ばすのは難しいので、ASPに登録して収益アップを狙いましょう。
ASPに登録したら掲載されている案件を眺めて、紹介できそうなものがあればどんどん紹介してみましょう。
ブログアフィリエイトで月30万円稼ぐまでの戦略
月10万円稼げるようになったら、次は月30万円を目指しましょう。
特定のカテゴリーを強化
収益が出ている記事があれば、それと同じカテゴリーの記事を強化しましょう。
収益が出ているということは、そのジャンルが狙い目ということです。
また、1つのカテゴリーにたくさんの記事があれば、そのカテゴリーの記事は上位になりやすくなります。
関連記事を内部リンクで繋げて強化
内部リンクはSEOにおいて重要な要素です。
特に、収益性の高い記事には情報を補完する別記事へのリンクを貼った方が良いです。
例えば、以下の記事は関連記事へのリンクををたくさん貼っています。
Amazonプライムはマジで最高!会員特典やメリット、年会費・支払方法など | SHIROMAG
ブログアフィリエイトで月100万円稼ぐまでの戦略
月30万円を稼げるようになったら、次は月100万円を目指しましょう。
個人的には、収益0→月10万よりも、月30万→月100万の方が楽でした。
特化ブログ・特化サイトを作る
1つのブログで月100万円を目指すのは結構難しいですし、Googleの変動リスクが高くなります。
月100万円を目指すなら複数のブログ・サイトを作るのがおすすめです。
1つ目のブログでアクセスを増やした経験があれば、2つ目、3つ目のブログは意外と楽です。
特化ブログを作るポイントは、そのジャンルで100記事以上書ける見込みがあるかどうかで考えます。
記事を外注する
自分だけで複数のサイトを運営するのはかなり大変です。
そこでおすすめなのが、記事を外注することです。
ある程度質の高い記事を書いてもらうには、文字単価2円くらいは必要です。
5000文字なら10,000円ですね。
取材に行く
高い収益を目指すなら、他のサイトと差別化しなければいけません。
私がおすすめする差別化は、取材に行くことです。
ASPに登録している企業なら、ASPを通してコンタクトを取ってみてください。
ほとんどの広告主は喜んで取材に協力してくれます。
取材記事が広告主の公式サイトで紹介してもらえることがあるので(交渉は必要)、被リンクを獲得できる可能性もあります。
ブログで稼いだ方法を発信して収益化
月30万円以上稼げるようになれば、その手法を発信しましょう。
月30万円を稼ぎたい人はたくさんいるので、その人たちに向けて情報を提供します。
レンタルサーバーやドメイン、WordPressテーマなどでアフィリエイトをすることができます。
私の周りでもブログで稼いだ方法を発信して収益化している人は多くいます。
ブログで月100万円を稼げるようになったら
もしあなたがブログで月100万円稼げるようになったら、他の事業を始めるのが良いでしょう。
アフィリエイトはSEOに依存するため、Googleの変動で収入が激減するリスクもあるからです。
可能であれば別事業を立ち上げてリスクを分散させるべきです。
アフィリエイトで成功し、別事業を始めた人はたくさんいます。
是非次のステップに進んでください。
この記事を読んでライバルが増えたら困らない?
この記事を読んで、こう思った方はいるでしょう。
「ブログで稼ぐ方法を公開したら、ライバルが増えて困らない?」
これについてはあまり心配していません。
なぜなら、この記事を読んで実践して継続する人はおそらく1%もいないからです。
私がブログで稼いでいることを知って、やり方を聞いてくる友達・知人はたくさんいます。
しかし、実践して継続できた人は1人もいません。
逆に考えれば、実践・継続するだけで上位1%になれるということです。
まとめ
この記事に書いている方法で、私は月100万円以上の収益を得ることに成功しました。
上にも書きましたが、この記事を読んだとしても、私と同じように月100万円を稼げるようになる人は1%もいないでしょう。
ほとんどの人は行動を起こさない・継続できないからです。
もし本気で取り組む意志があるのであれば、すぐに行動を起こして、それを継続してください。
他にもこんな記事があります。