はてなブログとアメブロの比較
私は以前はアメブロを使っていましたが、今は全く更新していません。はてなブログを始めて約2ヵ月、はてなに来て本当に良かったと思っています。
アメブロでは100記事以上書いていましたが、書き続けるモチベーションが保てませんでした。
はてなブロガーの皆様、不満な点もあるかもしれませんが、はてなブログはやっぱり良いサービスですよ。
今回は、なぜアメブロがダメなのか、なぜはてなブログが良いのかを書いてみようと思います。
基本的にアメブロをディスることになりますが、あくまで「個人的な感想」なので、人によってはアメブロが合ってる場合もあります。どんな人にアメブロが合ってるかは、記事の最後に書いておきました。
アメブロの残念な点
正直、アメブロの規模ははてなブログとは比較になりません。テレビCMもガンガンやってるので知名度はアメブロが圧倒的に上です。
「Ameba」が利用者数4,000万人を突破、累計記事投稿数は19億件超 サービス開始から10年を記念して、「アメーバブログ」の機能強化 | 株式会社サイバーエージェント
しかし、アメブロは利用者が多いですが、つまらないブログが多いのも事実です。情報を発信するよりも日記をつけるためのブログがほとんど。以前流行ったmixiに近いですね。
あと、提供するサービスが多すぎます。アメブロのトップページを開くと様々なコンテンツが表示されますが、ブログを書くのが目的だと邪魔なだけです。訳の分からないゲームがいっぱい紹介されてます。なんすかピグって…。
芸能人のごり押しもウンザリします。良記事を探そうにも人気ブログは芸能人ブログばかり。芸能人のブログはほとんどがどうでもいい話題。
芸能人以外で人気のブログは、ほとんどが女性向け。ファッションやレシピ、恋愛などが人気です。女性には良いかもしれませんが、男性にはタメにならない記事が多いです。
アメブロにはスパムのコメントやメッセージが多いのもマイナス点。本当にうざいですよ。
あと、アメブロはアフィリエイトが禁止されています。もちろん、アドセンスを貼ることはできません。利用できるのはAmazonと楽天くらいです。
はてなブログにするメリット
はてなブログはアメブロほど知名度が高くありません。しかし、はてなブログにはアメブロにはないたくさんのメリットがあります。
最強の武器は何と言っても、はてなブックマーク。良い記事があれば、読者数の少ないブログでもバズる可能性があります。「質の高い記事を書きたい」というモチベーションが上がります。無名のブロガーが、たった一つの記事で数万アクセスを稼ぐことも可能です。
はてなは凄いと思った点はまだあります。それは有名ブロガーがとても身近であることです。以前こんな記事を書きました。
これが、はてなブログ読者登録者数ランキングだ! | SHIROMAG
ありがたいことに結構なアクセス数がありました。そして驚いたことに、このランキングにランクインした有名ブロガーさんたちがブックマークとブコメをしてくれたのです。無名ブロガーにとっては、とても嬉しいことです。アメブロではまず考えられないですね。
ある程度ブックマークがついて拡散されると、たくさんのコメントがつくのがはてなブログの面白い所です。
SEOにも強いと思います。SEOというのは検索流入を増やすための施策のことです。SEOに強いということは、検索からのアクセスが見込めるということですね。アメブロでは100記事書いても検索流入なんてほとんどなかったですが、はてなブログにしてからは検索からのアクセスもちょくちょく来ます。
2016年2月追記:今となっては検索流入が万単位で来るようになりました。恐るべし、はてなブログ!
そして、シンプルで分かりやすい。はてなブログのトップページはブログに関する情報しかありません。人気エントリー、購読中のブログ、注目のブログなどなど。すべてがブログに関する情報。
それに比べてアメブロのトップページは本当に酷い。ゲーム…?コミュ…?ピグ…?コイン…?
ワタシ、ブログガシタイダケ…。
はてなはブログのデザインもシンプル。アメブロはゴチャゴチャ。
あと、やっぱりアドセンスが利用できるのは嬉しいです。貧乏人はお金が関わるとモチベーションが保てます。せっかく書くならお小遣い欲しいですよね。
もしブログサービスの選択に迷ったら
この記事を書いた目的は、2つあります。
1つははてなブログの良さをはてなブロガーさんに知って欲しかったからです。
はてなブログは閉鎖的だとかコメントが厳しいとか批判的な記事を目にすることがあります。
確かにはてなブログにも改善点はありますが、それを加味しても利用する価値は高いと思っています。
2つ目の目的は、ブログサービスを迷っている方の参考になると思ったからです。実は私のブログ、アメブロとかFC2を含む検索からのアクセスが多いんです。はてなブログなのに…
もしブログサービスを迷っているようでしたら、以下にあてはまる人はアメブロにして下さい。
アメブロに向いてる人は、
- 好きな芸能人がアメブロをしている
- ゴチャゴチャしたデザインが好きな人
- 芸能情報が好きな人
- ゴチャゴチャしたデザインが好きな人
- メッセージや掲示板を利用したい人
- ゴチャゴチャしたデザインが好きな人
上記にあてはまる人はアメブロがオススメ。それ以外の人にはオススメできません。私は上のどれにもあてはまらないので、アメブロは辞めちゃいました。今思えば、なんで100記事も書いたのだろう。
はてなさーん!お礼なんていらないですよー!
追記:ここには書ききれなかった、はてなブログの魅力を紹介した記事を書きましたので、併せて読んでみて下さい。
おすすめの無料ブログサービスは「はてなブログ」 | SHIROMAG
ちなみに、こんな記事も書いてます。こっちは当記事よりも中立。
アメブロ(Ameba)、はてなブログ、FC2、WordPress、色々あるけど結局どれが一番いいの | SHIROMAG