今回は、エックスサーバーにWordPressをインストールする方法を紹介します。
ドメインはお名前ドットコムで取得した場合で説明していきます。
エックスサーバーにWordPressをインストールする方法
ではまず、エックスサーバーにログインをします。
はい。ログインできましたでしょうか。
次にドメイン設定をクリックします。
「ドメイン設定の追加」をクリックします。
お名前ドットコムで取得したドメインを入力します。
「◯◯◯.com」とか「◯◯◯.net」などです。
「無料独自SSL」と「Xアクセラレータ」にチェックを入れている状態にしてください。
「ドメイン設定の追加(確定)」をクリックします。
これで完了です。無料SSLでエラーが出た場合でも、後から設定できます。
お次は、お名前.comにアクセスします。
ログインしてください。
「ドメイン設定」をクリック。
「更新画面から移動する」をクリックして下さい。
煽ってきますが、今すぐ更新しなくて大丈夫です。
「ネームサーバーの変更」をクリックします。
WordPressで利用したいドメインにチェックを入れて下さい。
「他のネームサーバーを利用」をクリックします。
もし項目が2つしかない場合は、「追加入力」をクリックして項目を増やして下さい。
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
↑これを順番にコピペして下さい。
それができたら、「確認画面へ進む」をクリックして下さい。
ドメインとネームサーバーに間違いがなければ「設定する」をクリックして下さい。
しばらく待ちます。そこまで長くはかかりません。
これでドメインとサーバーが紐づくようになります。
お次は、「WordPress簡単インストール」をクリックします。
WordPressをインストールしたいドメインを選択して下さい。
「WordPressのインストール」をクリックして下さい。
インストールURLを空にしても良いですが、複数のWordPressを入れられなくなります。
少し面倒な作業が増えますが、できれば「wp」などの名前をつけてそこにインストールしましょう。
多くの人は、インストールURLを「wp」としています。
ブログ名やユーザ名などの項目は後から変更できます。
あとは特にいじらずに、「インストール(確認)」をクリックして下さい。
間違いなければ「インストール(確定)」をクリックして下さい。
この画面になれば、WordPressのインストールは完了です。
SSL設定でエラーが出た場合(多分エラーになっている)は、SSL設定をします。
「SSL設定」をクリックします。
ドメインを選択します。
「独自SSL設定の追加」をクリックします。
特に変更はせず、「独自SSL設定を追加する(確定)」をクリックします。
これで追加できました。反映には少し時間がかかります。
SSLとは?
ここで設定したSSLというのは、第三者に情報を盗まれないように暗号化された通信方法です。
コメントフォームのメアドとか問い合わせフォームの内容が誰かに傍受されていたら大変ですよね。それを防ぐためにSSL化が重要になります。
WordPressにログインする時も、SSLの方が安心です。
検索においても、SSL化されたサイトを優先するとGoogleが明言しています。
SSL化されたサイトは、https://で始まるURLでアクセスすることができます。
アクセスしてみる
まずは「http://ドメイン/wp」のURLでアクセスしてみて下さい。
このような画面が表示されていれば、問題なくインストールされています。
これはデフォルトのテーマ(twenty seventeen、2018年11月22日現在のデフォルトテーマ)です。
次は、「http://ドメイン/wp/wp-admin/」でアクセスしてみて下さい。
このURLで、ログイン画面に進むことができます。
ログインをして、テーマを変えたりプラグインをインストールしたり、諸々の設定を進めて下さい。
SSLでアクセスしてみる
しばらくしてから、「https://ドメイン/wp/」のアドレスでアクセスしてみて下さい。
URLの最初が「https」になっているURLです。
このURLでもサイトを見れるようになっていれば、SSL設定が完了しているということです。
管理画面の「設定」に進んで、「WordPressアドレス」と「サイトアドレス」のURLをhttpsに変更して下さい。
これで基本的なWordPressの設定は完了です。
まとめ
他のサーバーだと、自分でデータベースを設定するものもありますが、エックスサーバーはその必要がありません。
「データベース」って何?って人でも、その存在を意識せずにインストールが完了しちゃいます。
これからWordPressを始めたいという人には、自信を持っておすすめできるサーバーです。
私もメインで使っているのはエックスサーバーです。
それでは、WordPressライフを楽しんでください。
他にも、こんな記事があります。
ブログに最適なおすすめWordPressテンプレートテーマ【2018年版】(日本語、有料&無料) | SHIROMAG